つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

目標は何度も目にすることで達成されるもの

昨夜、とある勉強会に参加して 経営者様の講演を聞きました。 そこで印象的だったのが 自社の経営理念をとても大事にされていて 手帳に書いて毎日それを見ているということを されてた話です。 さらに自分の大切な人の写真も手帳に貼って その人のことを想い…

いつのことなのか実は伝わってないかもしれません。

昨日は決断したことを 確実に行動するためには 期日をつけるというお話をしました。 そして人は時間軸を捉えるのが苦手 ということも軽く触れたのですが 会社の中だとこの時間軸の捉え方の違いが 如実に表れます。 経営者は3年、5年、10年と 長い時間軸…

決断したことを確実に行動に移してもらう質問

昨日は「決断力」をあげるために コーチングを受けて 毎回毎回、具体的な行動をする決断をする ということをお伝えしました。 この時に大事なことが一つあります。 それは期日を決める ということです。 クライアントとのセッションの中で 「具体的にどんな…

どうしたら決断力ってあがるんですか?

昨日はリーダーに必要な要素として 1.一貫性 2.誠実さ 3.決断力 4.見通す力 5.コミュニケーション力 これらをお伝えすると 『「決断力」ってどうやってつけたらいいですか?』 と聞かれることがあります。 答えは 「決断をすることです。」 元も子…

リーダーに必要なもの

新首相・石破総理の発言による ニュースが飛び交っています。 その言動に「嘘つき」「手のひら返し」 などと言われていますね。 首相就任直後の内閣支持率は50%を超えてました。 この数字が高いか低いかはさておき 基本的にはチームが形成された直後は 内外…

効き脳を活用して契約をとる!

先日、ある広告のセールスを受けました。 その数日前、突然電話がかかってきて ききなり今日か明日空いてますか? と言ってくる。 この手の電話を受けた方は分かると思います。 いつもだったら適当なことを言って お断りするのですが ちょっと内容も興味があ…

効き脳を知ると意図的に相手をイラつかせることができます。

ずっと「人と人は違う」 という話をしています。 人と人は違うので 私たちは無意識に目の前の人を イラつかせている場合があります。 例えば私だったら 目の前の人が 「佐藤さん、一緒にこんなことやりましょう!」 と言われた際には 嬉しいことなのですが …

自分の普通が壊されると他人が理解できる

「人と人は違う」 至極当然のことですが 私たちは実はあまり認識できていません。 以前にお客様のところで 効き脳診断の研修をした時のことです。 旅行をしたいと思ったときに 何を大切にしますか? どんなことを真っ先に考えますか? と4択の質問しました…

何度も言います、人と人は違うって。

ちょっと前まで人の話を最後まで聴かなかった自分が 今は人の話を聴けるようになったのか。 それは「人と人は違う」ということと 「コーチング」を学んだからだと思っています。 まず「人と人は違う」とはどういうことか。 めちゃくちゃ当たり前のことなんで…

佐藤の効き脳診断結果2024

私がなぜ人の話を聴けるようになったのか?

昨日はコンサルタント仲間で ある打ち合わせをしていました。 来月にある勉強会の内容について どのように進めるかみたいな話です。 各人が様々な場所で活躍されています。 それゆえに鋭い意見が飛び交います。 私が発言した後に 別の方は反対の意見を述べま…

何ができていたらそのビジョンが達成されたとわかるのか?

週明けの9月30日(月曜日)です。 さて、今日はどんなお昼ごはんにしますか? と質問されて どんなビジョンが浮かんだでしょうか? このビジョンって自分がなりたい状況であり 場合によってはなりたい姿でもあります。 このビジョンを達成するために 日々…

今日のお昼は何食べようかな?これがビジョンです。

昨日のブログでお伝えしたように トレーナーさん達の勉強会を開催し 私のビジョンの一つが実現しました。 ビジョンは画です。動画でイメージできれば さらに良いと思います。 ビジョンというと何か壮大なものと 考えがちですが 今日のお昼ごはん、何食べよう…

思い描いていたビジョンが一つ実現します。

もう9月末です。 今年もあと3カ月で相変わらず あっという間な1年といった感じです。 そして約1か月後の10月30日から3日間 行われる展示会「メッセナゴヤ」の 準備が具体的になってきました。 展示会にはクレイジーボスとして パーソナルトレーニン…

決まらない会議

先日、とあるコミュニティの集まりに 出席しました。集まりといっても 今後の方針や施策を決める会議といったところです。 冒頭から話し合いが盛り上がり いろんな意見が飛び交い活発な場でした。 しかし、決まらないのです。 途中に私が 「今日の話し合いっ…

大丈夫ですか?は大丈夫でない。

Facebookのタイムラインに流れてきた記事で 気になるものを見つけました。 最近、友人の投稿以外のものがやたら 流れてきます。ついつい見てしまうのですが・・・ 車いすの女性がタクシーに乗ろうとした際 男性が遠くから駆け寄ってきて 「何かお手伝いしま…

石橋は早く叩いて渡ればいい

昨日、とある経営者から相談を受けまして いろいろと話しました。 ご自身のビジネスモデルについてですが その中で 「やっぱすぐ動かないといけないですねー」 そうなんですよね。 結局はどれだけ行動できたか どれくらい早く行動で来たか なんですよね。 そ…

ゴルフは承認に溢れている

昨日はゴルフはチームビルディングに 溢れているということをお伝えしました。 そしたら今日お会いした人に ゴルフというか佐藤さんがゴルフの時でも チームビルディングのことを考えているんでしょ。 と突っ込まれました(笑) なので今日もゴルフのことにつ…

ゴルフはチームビルディングに溢れている

今日は1年振りのゴルフでした。 チームビルディングを一緒に学ぶ仲間と だったのですが ラウンドする前からチームビルディングの オンパレードです。 素振りをしながら 「出来事レベルの箇所を修正しても 良い球は飛ばないよね」 「ゴルフは効き脳Aの人が…

導入したくなる事業計画書

金曜日に開催した 「仮想ビジネスゲームで体感する! チームが一体となる事業計画書セミナー」 参加者からは 「まずは今回の事業計画書、作ってみます」 「今回の事業計画書を実践していきたいです。チームで共有したい。」 「今ある経営計画にセミナーで学…

自分の強みに素直になる。

昨日は当社が主催のセミナー 「仮想ビジネスゲームで体感する! チームが一体となる事業計画書セミナー」 を開催しました。 開催にあたり様々な準備を重ねてきました。 何事にも事前準備が大事といいますが おそらく自分は人並み以上にその事前準備を してい…

それ、誰がやりますか?

昨日は名古屋グランパスの戦い方から 最後には「戦略と実行」について触れました。 ものすごく砕けた言い方をすると 「その戦略、誰がやるの?」 ということです。 会議でもこれをやろうと決めた際に で、それ誰がやりますか? と聞かれると静かになってしま…

戦略と実行

昨夜は8月の台風で延期になっていた Jリーグ・名古屋グランパスの試合がありました。 用事やらいろいろあって遅くに見逃し配信で 視聴したのですが 今季一番の出来と言っていいぐらい素晴らしい試合でした。 前の試合でボッコボコの大敗を食らっていたので …

部下の強みって答えられますか?

先日、県内にある会社の管理職の方からご相談を受けました。 今、育休中の男性社員がいて 10月に復帰予定なのですがどうやって、またはどんな 声掛け・働きかけをしていったらよいですかね? こんな相談でした。 そうですよね、数カ月休んでいて 相手は不安…

要はフィードバックなんですよね。

昨日はジムの適切な利用のために 何か不具合があったら写真を撮って送ってもらうことで 前に使った人にアナウンスをするという施策を 講じるというものでした。 この考えの根底にあるものが フィードバックです。 フィードバックは何度もお伝えしていますが …

仕組みで意識が変わる

昨日はうちのジムで起きている問題について 取り上げました。 ジムを適切に利用してもらうために 利用者であるトレーナーさんたちの 交流の場を設けることによって 意見を言いやすく、そして 次の利用者の顔を思い浮かばせることにより 適切な利用を促すとい…

ジムをちゃんと使ってくれません!どうしたらよいですか?

昨日は名古屋市内のエスカレーターを事例に 氷山モデルについてお伝えしました。 今日は私のジムの事例を伝えたいと思います。 おかげさまでご利用者様も増え稼働率が あがってきました。 そうなるとある問題が顕著になってきました。 それは土足で使用する…

意識を変えよう!では変わらない。

昨日は名古屋市内のエスカレーター事情について 全国と比べて両側にたつ比率が多いことを お伝えしました。 昨日の例は私がよく言っている構造に 打ち手を打った形になります。 構造を理解する際は「氷山モデル」を 見てもらうと良いかと思います。 目に見え…

氷山モデル

エスカレーターは両側に立ちましょう

みなさんはエスカレーター乗りますよね。 どうやって載っていますか? 左側に立ってますか?(関西は右側ですよね) 空いている側を歩いていきますか? 名古屋のエスカレーターでは 両側に立って利用する方が全国に比べて多いようなんです。 名古屋市が交通…