つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

柔軟性が低い=弱点じゃない!あなたの特性を磨く秘訣

新年の仕事が始まり約1週間です。

そしてちょくちょく新年会も行われています。

 

私事ですが年明けから減量に入りました。

ボディメイクの一環で

昨年末までの半年間は増量をしていて

体重が93kgまでいきました。

 

一番少なかった2,3年前の70kgから比べると

23kgもの増量です。

そしておそらくは3カ月かけて10~13kg位

減らしていきます。

 

新年会でもなるべく食べるものを

選んで食べています。

 

周りからはよくそんなできますね!?

と言われます。

自分としては決めたことなので

やるだけという感覚なのですが

これは一種の強みです。

 

この強みは私の「柔軟性の低さ」から来ていると思います。

柔軟性とは行動特性の一つで

文字通り思考や行動に柔軟性をもっているかどうか

ということです。

 

柔軟性が低いということは

・突然の変化に対応できない

・他人の意見を受け入れられない

・曖昧な状況が許せない

 

こんなネガティブな側面がある一方で

・強固な意見を持っている

・首尾一貫している

・根気強い

というポジティブな面もあります。

 

一見「柔軟性が低い」となると

ネガティブな側面に目がいきがちですが

その裏には強みがあって

その強みを活かせる場面が必ずある

ということになります。

 

 

★★今後のセミナー情報★★

【1月】

上手くいく1on1面談!

実践セミナー【傾聴編】

 

【2月】

仮想ビジネスゲームで体感する!

チームが一丸となる事業計画書セミナー

 

【3月】

気づいていますか?

オフィスの隠れた問題発見セミナー

***************************

発行元:エフリンク経営サポート    

代表 佐藤文隆

住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607

連絡先:fumi@flink22.com

HP :https://flink22.com/

*************************