つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

教えても伝わらない?MORSの法則で指導を見直そう

部下に「教える」というのは その部下が成長の6段階 ①知らない→②知っている→③やってみる→ ④わかる→⑤できる→⑥している の①②にいるときする行為ということを 昨日はお伝えしました。 皆さんは普段から「教える」ことを 仕事でも日常生活でもしていると思いま…

知らないから始まる!成長段階に合わせた“教え方”とは

「教える」スキルについて お伝えしようと思うのですが 今日はその前に目の前の部下に「教える」 いわゆるティーチングが有効な場合と コーチングが有効な場合があります。 それは成長のステップで見ることができます。 ①知らない ↓ ②知っている ↓ ③やってみ…

“教える”は一つじゃない!部下指導に必要な2つの視点

昨日は仕事を部下に「教える」こと について触れました。 皆さんは部下にちゃんと 教えられているでしょうか。 そもそも「教える」とは どういうことでしょうか。 「教える」には2つあります。 一つは画面の操作を教えるなどの狭義の「教える」 もう一つは…

「『難しく考えすぎ』と言われる部下の本音とは」

とある会社の管理職の方との相談対応の中 こんなことを仰っていました。 「部下にいろいろと教えているのですが なかなか覚えが悪くて・・・ 難しく考えすぎなんですよね」 はい、わかります。 教える側が相手にわかるように 色々と工夫しながら伝えているに…

柔軟性が低い=弱点じゃない!あなたの特性を磨く秘訣

新年の仕事が始まり約1週間です。 そしてちょくちょく新年会も行われています。 私事ですが年明けから減量に入りました。 ボディメイクの一環で 昨年末までの半年間は増量をしていて 体重が93kgまでいきました。 一番少なかった2,3年前の70kgから比べる…

相談力を高める!理想の未来イメージの引き出し方

昨夜はコンサルタント仲間で行う トレーニングの日でした。 トレーニングというのは筋トレではなくて お互いの悩みや課題について ガチで相談対応して そのフィードバックを周りから受ける というものです。 私のお相手の相談テーマが 「合宿のキャッチコピ…

“裏返しの感情”、相手の気持ちを引き出す会話術

X上で見たあるご夫婦の会話です。 妻「私、専業主婦になったほうがいい?」 奥様の妊娠が分かった後の一言です。 夫「〇〇ちゃんがそうしたいならそれでいいんだよ! でも、お仕事って子育て中の”息抜き”になることだってあるし、 〇〇ちゃんは保育士だから…

ひとつのビジネス書としても読んで欲しい小説

昨日もお伝えしましたが 長い休みの後はとにかく 動いてみるのが大事です。 ちょうど別のコンサル仲間も 同じようなことをブログに書いていました。 そんな中 連休中から小説にハマっています。 俺たちの箱根駅伝 上 (文春e-book) 作者:池井戸 潤 文藝春秋 A…

新年からやる気をだす唯一の方法

今日から仕事始めという方 多くいるのかと思います。 以前にも何度かお伝えしていましたが 東京大学教授の脳研究者である池谷さんによれば 「やる気」というのは存在しないようです。 やる気→行動ではなく 行動→やる気 の順番で発生するということのようです…

“それでやってみよう”が鍵!部下を成長させる目標設定の秘密

昨日は第101回箱根駅伝での 青山学院優勝から自分で考える社員に 育てるためのヒントをお伝えしました。 原監督に見る部員への問いかけは そのまま会社における上司と部下との やりとりにも通じます。 上司からの働きかけの他にも 自分で考える社員になるた…

自分で考える社員を育てるには?箱根駅伝に学ぶ組織マネジメント

1月2日、3日はお正月の風物詩 第101回箱根駅伝が開催されました。 今年も我が母校・青山学院大学が 総合優勝を果たしとてもいい気分です。 ネット上では青学ばかりでつまらない といった意見が飛び交っていますが 11年で8度の優勝は驚異的です。 他校もレ…

目標を達成するための欲求とは?

昨日は目標設定をする際に 自分の欲求に忠実になる ということをお伝えしました。 人には基本的な欲求が5つあると言われています。 生存の欲求 愛・所属の欲求 自由の欲求 力・価値の欲求 楽しさの欲求 私が良く持っている欲求は ひとつは「生存の欲求」で…

やりたいことに全力を注ぐために必要なものは?

新年がスタートしました。 何度も言っていますが 今年の私の目標は 安定的な経営基盤を構築し やりたいことで稼いでいる! です。 目標でありビジョンです。 このビジョンは自分が心の底から やりたいこと、実現したいこととして 設定することが望ましいです…

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 あっという間に2024年が終わり 2025年のスタートです。 皆さんはどんな年にする予定でしょうか? 私は先日もお伝えしたように 2025年については 安定的な経営基盤を構築し やりた…