2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
まずはこのニュース記事のタイトルを見てください。 「早く見切るべきだった」グランパス監督の崩れた青写真 FW山岸裕也わずか2得点、点取り屋は目覚めるのか これを見た多くのグランパスサポーターが 「なんてタイトルだ!」と憤慨していました。 なぜかと…
昨日は「自分らしさ」について触れました。 私は前からこの言葉に違和感があると 言いましたが理由は この言葉自体が抽象的だからです。 そして抽象的なものを捉えにくい 私の思考から違和を感じるのだと思います。 効き脳で言うとAとB、いわゆる左脳タイ…
今朝のNHKニュースで 俳優の天海祐希さんのインタビューをやっていました。 朝の準備をしながらだったので しっかりは聞けてなかったのですが ふと立ち止まった気になるフレーズがありました。 「自分らしくなんて、甘えの言葉」 自分らしくという言葉は と…
昨日は毎月東京で行っている 勉強会の忘年会でした。 亀戸周辺で3件はしごしたのですが なかなかディープなお店が多かったです。 さて、みなさんの会社では忘年会やりますか? どういった形で行うのでしょうか? 会社全体で? 部署ごとで? チームごとで? …
昨日は社員の主体性を高めるために まずは「お互いの違いを知る」ことから とお伝えしました。 毎日顔を合わせる人ですから ある程度知っているかと思います。 知っているけど自分との違い それは意見や考えの違いについては 全く理解できない。 理解できな…
ずっと社員の「主体性」について お話してきました。 ではどうしたら社員の「主体性」が 高まっていくのでしょうか。 ひとつには上司と部下で「対話」ができることです。 対話とは調べるといろいろな説明がありますが 「お互いの立場や意見の違いを理解し そ…
昨日は社員の主体性について 立教大学教授の中原淳さんの 言葉を紹介しました。 主体性はもともとあるのに それを奪っているのは組織だということでした。 そこで以前紹介したお話を思い出しました。 こちらにその動画があるXのリンクを貼っておきます。 ht…
ある企業の管理職の方からこんな相談を受けました。 「うちの社員は自分で考えて動こうとしないんですよ。」 「主体性がなくて全く困ったもんです。」 このように思う経営者・管理職は 多いのではないでしょうか。 まず「主体性」という言葉を調べると 自分…
マイナ保険証の話とか 父親のタクシーアプリの話をしてきました。 2つの話に共通しているのは 自分事になるかどうかです。 いくら便利なものでも 自分とはあまり関りがないと判断されれば 興味すら持ってくれません。 組織でも一緒です。 来年は売上〇〇円…
昨日はマイナ保険証の話を させていただきました。 今日は80歳を超える私の父の話です。 先日、家族が集まる機会がありまして 外のお店で食事をしました。 お酒も飲むのでタクシーを使うことにしたので 私がアプリからタクシーを呼びました。 そしたら父親が…
昨日からマイナ保険証のニュースが やっていてそういえばまだ自分も 紐づけしてなかったのでサイトからやってみました。 あっさりでした。 カードリーダーにマイナンバーカードをセットして 2クリックほどで完了。 ニュースでは 「まだ登録していない」 「…
昨日お伝えした チームビルディング運動会 もう少し詳しく知りたいという お問い合わせがあったのでこちらでご案内します。 時間は5時間位となります。 今回はやった種目ですが 1.ブラインドウォーク 2.綱引き 3.豆つかみ 4.パイプライン 5.大縄…
今週末、東京にいた目的の一つに 「運動会に参加する」 というのがありました。 運動会というと 玉入れ、綱引き、リレーなど 体を動かす運動会を連想しますが その要素も一部いれつつ行う チームビルディング運動会 を開催してきました。 これは主に企業内で…