昨日、今シーズンのJリーグの日程が発表され
1カ月後の2月23日(祝)となりました。
そんな中、昨シーズンで現役を引退した遠藤保仁選手の
記事を読んでそうだよな~と思ったので紹介します。
遠藤選手は現役時代はほんと嫌な選手でした。
それは敵チームとして対戦した時です。
彼にボールを持たせたら一気に自チームが
ピンチになる可能性が高いからです。
そんな遠藤選手も2006年のW杯で
代表に選ばれながらも試合にでられなかったことで
挫折を味わいます。
そこで気づいたのが「こだわり」を捨てること
捨てるというか、見つめ直したというのが
適切だと思います。
それまでは「うまい」「かっこいい」プレーに
対して強いこだわりをもっていたそうです。
W杯の挫折を機に自分には「泥臭さ」が
欠けていると自覚し
「試合に出る」「勝利する」に変わっていたそうです。
私も確か1年位前に今思えば妙なこだわりを
持っていたのですが、それが抜けて
今では良い塩梅で仕事ができている気がします。
「こだわり」自体はとても大事だと思いますが
場合によってはそのこだわりが足枷になることもあります。
何か上手くいかない時は自分のこだわりポイントを
見直してみると次に進むヒントに気づくかもしれません。
<2月に開催!>
ぬるま湯組織から脱却する!チームマネジメントセミナー
https://drive.google.com/file/
<こちらも受付中!>
6月から始まる
組織のリーダーのためのマネジメント講座
チームビルディングトレーニングキャンプ
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
連絡先:fumi@flink22.com
HP : https://flink22.com/
***************************