昨日は組織やチームが成長する4つの段階について
お伝えしました。
これは個人の成長についても当てはまります。
そして大事なのは「混乱期」をどう乗り越えるかでした。
混乱期では不安になります。チームになると衝突もおきます。
そうなるとこんな状況になるならもうやらなくてもいいんじゃないかと
止めてしまうか、無難なところに収まります。
こうならないために必要なのが
なぜそれをやっているのかという目的と
達成した時にどうなっているかというビジョンが
明確になっていることです。
混乱期の不安な状態=谷の底を
下支えするのが目的です。
そして前に進めるものがビジョンです。
この2つが明確になっていない中
始めると辛い時、しんどい時に
「あれ?なんでこんなことやってるんだっけ?」と
考えて止めてしまいます。
ダイエットなんかは典型的な例です。
特に人は常に
「不快を避け」「快を求める」
性質があります。
自分にとっての本当の「快」が
はっきりしていないと目の前にある「不快を避け」
元にもどろうとします。
なので私がお客様のダイエットサポートを
するときはこの目的とビジョンを
細かく聴くように努めています。
ダイエットサポート&パーソナルトレーニング
クレイジーボス
6月から始まる
組織のリーダーのためのマネジメント講座
チームビルディングトレーニングキャンプ