つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

共通のモノサシでお互いを見る

昨日の夜に

心理的安全性を構築する人材力UPセミナー

を行いました。

 

ここで言う人材力とは

自分を含めた人それぞれの違いをどれだけ

知っているかということです。

違いとは強みや弱み、価値観もそうです。

単純に得意・不得意でもいいです。

 

これをなんとなくのレベルではなく

「客観的事実に基づいて数値で表す」

ことが大切なのです。

 

なぜなら数値は誰にでも通じる

共通概念だからです。

10は1よりも大きい

3と4では4の方が大きい

当たり前ですよね。

 

これがなんとなくだと

人によってとらえ方が変わってきます。

 

チームで組織で共通のモノサシが

あることによって誰もが判断できるものになります。

 

その共通のモノサシ、いわば共通言語となるのが

効き脳診断(https://saipon.jp/h/ant375/2です。

 

4つあるタイプで自分がどこの割合が高いかを

確認することができます。

4つの総合点は誰がやっても200になるので

人の優劣をつけるものではありません。

 

共通のモノサシでお互いの強み・弱みが

わかることで強みを活かした仕事が任されたり

逆に自分の弱みをカバーしてくれそうな人に

仕事をお願いする協力体制が作りやすくなるのです。

 

 

 

来年6月から始まる

組織のリーダーのためのマネジメント講座

チームビルディングトレーニングキャンプ

https://flink22.com/tbtc.html

早割キャンペーン中!