週末に友人と食事をしていた時のことです。
「そういやあ、今回はラグビー全然盛り上がってないな!」
彼はそもぞもスポーツは野球以外見ないので
ラグビーが盛り上がっているかどうかは
たいしたことではないです。
確かに前回に比べメディアで見る機会は少ないです。
フランスで開催されていること
時差の関係で試合時間が深夜・早朝であること
試合と試合の間隔が長いことなど
メディア露出の少ない理由はいろいろあります。
実際に見ると面白いし
心打たれるものもあります。
良いものでもちゃんと届いてなければ
その良さも伝わらないんですよね。
ここに企業でいうところのマーケティングの重要さがあります。
必要な人にちゃんと届いているか
届けたい人にちゃんと届けられているか
いくら良い商品・サービスでも知られなければ
なんの意味もありません。
それでもラグビーはちょいちょい
テレビでもやっているんですけどね。
*********************************
来年6月スタートの
組織のリーダーのためのマネジメント講座
チームビルディングトレーニングキャンプ
早割キャンペーン中!
*********************************
<その他ご案内>
人と人の違いを理解する!
組織の人材力・組織力・関係力を数値化する!