今支援している会社で
新しい商品展開のプロジェクトが
進んでいます。
私もそのプロジェクトチームに
入ってアドバイス等をしていますが
今日の午前中に関係者を集めて
プレゼンをする時間がありました。
私は社長から30分用意するから
説明をお願いします。
と言われていました。
私はすぐ
プレゼンの目的はなんだろう?
どんな人が参加するのだろう?
プレゼン後はどんな状況になると良いのだろう?
と思いました。
効き脳のAとBが高いので特に
このように強く思います。
すぐに社長に上記のことを聞きました。
その時にせっかくいただいた時間で
より良いものにしたいので3点について教えてください。
と付け加えて。
昨日の「部長の倒し方」でもお伝えしましたが
一番大事なのは目的です。
ここの共通理解を図っておかないと
最終的に大きなズレになりかねません。
上司が目的を伝えることは大切ですが
部下の方も必ず目的を確認する
お互いがこのスタンスでいることで
話がスムーズにいくんですね。