つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

指示待ち社員が生まれるワケ

いつの時代にもタイトルにあるような

「指示待ち社員」っていますよね。

そういった社員を部下に持つたびに

上司は頭を悩ませます。

 

指示待ちになる理由はいくつかありますが

構造的な問題が潜んでいることもあります。

「構造的」というのは1人の社員が「指示待ち」

でなくなっても次に新しい誰かが「指示待ち」になります。

 

私が今開催している「チームビルディグトレーニングキャンプ」の

中で行ったゲームでもその一端が垣間見えるシーンがありました。

 

ゲームの名前は「部長ゲーム」

 

提供しているゲームの中でもインパクトの大きいもので

いつもいろんなことが起こります。

 

このゲームをやるとだいたい「指示待ち社員」がでます。

詳細は種明かしになってしますので割愛しますが

人によっては強烈な気づきと学びがある鉄板ゲームです。

 

このゲームを体験すると

「指示待ち社員」が生まれる構造が見えます。

その構造が見えた時、参加者には衝撃が走ります。

 

特に経営者・経営幹部の方には一度体験してもらいたいですね。

 

 

人と人の違いを理解する!

メンバーの強みを知れば相互理解が加速する!「効き脳診断」

 

組織の人材力・組織力・関係力を数値化する!

組織を勝利に導く戦略ボード「ソコアゲ」組織診断