まずはこの動画をご覧ください。
7年前とだいぶ前の動画ですが
めちゃくちゃ感動しますね。
まず私が思ったのは「信じる」ということ。
会場の全員が彼が10段を跳べることを信じていました。
背景はわかりませんが
おそらく練習の段階では跳べていたか
跳べそうな段階まで来てたんだろうと思います。
だから本番でも跳べると
彼の可能性を信じていたのだと思います。
でもそのためには普段の状況も知っておかないといけません。
彼の強みは何か、普段の練習でどのくらい努力してるのか
ちゃんと見ていないといざという時に信じて送り出せません。
会社でも部下をちゃんと見ているから信じれるし
部下もそれに応えて成長する。
そして自分の中のジャイアントキリングを起こすのです。
ジャイアントキリングってただ
弱いものが強いものを倒すだけではありません。
今回の園児のように自分の中にある大きな壁を乗り越える
これもジャイアントキリングです。
チームビルディグトレーニングキャンプへの
お申込み・お問い合わせは下記のフォームよりお願いします。
https://em-tr852.com/L314181/c
お待ちしております!