昨日は上司から見た「ゆとりモンスター」
について触れました。
どのように関わっていけばよいのでしょうか。
まず前提として
「人は変えられない」ということです。
頭では分かっていることかもしれませんが
ついつい
「彼をどうにかしたい!」なんて思ってしまいます。
「変えられるもの」にフォーカスすることです。
変えられるものは以下の4つ
・自分
・思考
・行動
・今~未来
まずは「自分」からです。
そうすると
「なんで自分が変わらなきゃいけないんだ!」
と思うかもしれません。
はい、こういう自分でも思うかもしれません。
ただぜひ考えてもらいたいのは
変わるのは自分が悪いからではなく
より良い自分になるからで
「自分のため」だからなんですよね。
事あるごとに自分へ矢印を向けてもらえればと思います。
なんかこんな自己啓発的なことを書くつもりは全くなく
別のことを書こうと思ったのですが失礼しました。
また明日もお付き合いいただければ幸いです。
人と人の違いを理解する!
組織の人材力・組織力・関係力を数値化する!