つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

〇〇を控えてくださいはNG!?

私は組織開発のコンサルティングの他に

レーニングジムの経営とダイエットサポートをしています。

 

ダイエットサポートでは食事の指導をするのですが

よく使うフレーズで

「〇〇を控えてください」

というのがあります。

 

「脂質を控えてください」

「寝る3時間前は食事を控えてください」

 

実はこのフレーズは効果的では

ないのかもしれません。

 

というのも行動経済学では

損失回避性という考えがあります。

 

損失回避とは

「手に入れる」よりも「損をする」ことを

回避する方を選ぶ心理作用です。

 

例えば

A.あなたに10万円を無条件で差し上げます。

B.コインを投げて表なら20万円差し上げますが

  裏なら何も手に入りません。

 

さあ、あなたはどちらを選びますか?

 

ほとんどの方がこの場合、Aを選択します。

期待値はどちらも10万円で同じですがBの何も手に入らない

ということを損失と捉え避けたいと思うのです。

 

話を戻して

「脂質を控えてください」

は揚げ物や中華など脂質の多い美味しい料理を食べる

ことと比べると損失になります。

だからどの行動はとりたくなくなります。

 

これを変換して

「汁を残せばラーメン食べても大丈夫です」

とするとラーメンを食べていいという利益が

強調されます。

 

このように行動経済学の損失回避という考えを

用いて支持をすることで

相手の行動を促すことができる場合があります。

 

 

★★今後のセミナー情報★★

【1月】

上手くいく1on1面談!

実践セミナー【傾聴編】

 

【2月】

仮想ビジネスゲームで体感する!

チームが一丸となる事業計画書セミナー

 

【3月】

気づいていますか?

オフィスの隠れた問題発見セミナー

***************************

発行元:エフリンク経営サポート    

代表 佐藤文隆

住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607

連絡先:fumi@flink22.com

HP :https://flink22.com/

*************************