つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

効き脳診断で人はやさしくなれる

昨日は社員の主体性を高めるために

まずは「お互いの違いを知る」ことから

とお伝えしました。

 

毎日顔を合わせる人ですから

ある程度知っているかと思います。

知っているけど自分との違い

それは意見や考えの違いについては

全く理解できない。

理解できないから話したくない。

そんなことが普通に起こっているのだと思います。

 

そこで「お互いを知る」ためにやってもらっているのが

効き脳診断です。

 

人にはいろいろなタイプがあります。

そのタイプによって同じ言葉を伝えても

全く捉え方が変わってきます。

 

このように書くとそりゃそうだよね。

と頭では理解していただくのですが

実際はそうでもなくなってきます。

 

例えば会社のためにここは

しっかり投資をして成長していくんだ!

と考えている社長と

会社のために内部留保をして

変化に対応できる体力をつけておくんだ!

という幹部社員。

 

同じ「会社のため」なのですが

効き脳のタイプによって考えが変わることがあります。

 

効き脳診断をやって説明すると

これまで自分の身に起こった

こんなことやあんなことの整合性がついてきます。

 

そのような気づきが起こると

人の見方も変わって

少しだけ人にやさしくなれると思います。

 

人との関りでいろんなことがわかる

効き脳診断、おすすめです!

 

★★今後のセミナー情報★★

【1月】

上手くいく1on1面談!

実践セミナー【傾聴編】

 

【2月】

仮想ビジネスゲームで体感する!

チームが一丸となる事業計画書セミナー

 

【3月】

気づいていますか?

オフィスの隠れた問題発見セミナー

***************************

発行元:エフリンク経営サポート    

代表 佐藤文隆

住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607

連絡先:fumi@flink22.com

HP :https://flink22.com/

***************************