つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

世の中は便利なものであふれているけど。

昨日はマイナ保険証の話を

させていただきました。

 

今日は80歳を超える私の父の話です。

先日、家族が集まる機会がありまして

外のお店で食事をしました。

お酒も飲むのでタクシーを使うことにしたので

私がアプリからタクシーを呼びました。

 

そしたら父親が興味を持って

「それはどういうことなんだ!?」

 

一通りアプリの説明をしたら

「それ、俺のスマホにもいれてくれ~」

とけっこう食い気味でくるので

アプリをダウンロードして登録をしました。

 

後日、父に再度あった際に

「早速アプリ使ってタクシー呼んだぞ!」

と得意げに話していました。

 

昨日のマイナ保険証の話もそうですが

世の中には素晴らしい便利なものがあっても

届いてなければ意味がないです。

さらに

その人が本当に必要なものかどうか

判断がつかないと気にも留めてくれない。

 

私の父親の場合は最近、タクシーがつかまらないと

困るケースが何回かあったということで

アプリを使って頑張ってタクシーを呼んだそうです。

 

自分の生活や仕事に少しでも重なるところがあれば

興味を持って取り組もうとする。

組織でも同じなんだと思います。

 

 

★事業計画書のセミナーを来年2月にやります!★

仮想ビジネスゲームで体感する!

チームが一丸となる事業計画書セミナー

 

★自分の強みを知る効き脳診断

***************************

発行元:エフリンク経営サポート    

代表 佐藤文隆

住所 :愛知県名古屋市名駅5丁目33-21-607

連絡先:fumi@flink22.com

HP :https://flink22.com/

***************************