昨日は初めてパーソナルトレーニングを
受けるという方のセッションを行いました。
数か月前からチョコザップに通っていて
筋トレに関しては週3~4もやるという女性です。
チョコザップでどんな種目・トレーニングを
やっているのかを聞き、
さらにどんな感じの体になりたいかを聞いて
トレーニングを行いました。
本人がびっくりしていたのは
ラットプルダウンです。
ラットブルダウンの説明はコチラ
https://online.tipness.co.jp/magazine/lesson-294/
主に背中の筋肉・広背筋を鍛えるのですが
これにより背中が引き締まったり
くびれを際立たせる効果もあります。
背中を鍛える代表的な種目なので
ジムに行った人は必ずと言っていいほど
やったことがあるのではないでしょうか?
ただ注意なのがフォームをしっかりしてないと
肩や二の腕の筋肉に効かせてしまうことになります。
意識するのは「背中で引く」なんですが
思い重量でやると肩がすくんんだようなフォームでしかも
腕で引いてしまうようになり先にいった
背中を鍛えるはずが肩や二の腕を鍛えている
という本来の目的とはずれたトレーニングになってしまいます。
今回の女性がまさにそうで
「二の腕がたくましくなってきてるんです・・・」
と嘆いていました。
なのでジムに行っている人で
もしトレーナーさんがいるところであれば
フォームを見てもらうようお願いするとか
それこそパーソナルトレーニングを受けた方がいいです。
せっかく通っているのに
無駄なことをやっていることになりますよ。
***************************
発行元:エフリンク経営サポート
代表 佐藤文隆
連絡先:fumi@flink22.com
***************************