私の強みTOP5は以下の5つでした。
1.調和性
2.慎重さ
3.分析思考
4.規律性
5.公平性
「慎重さ」とはその言葉通りで意思決定や
選択する際に細心の注意を払います。
公式の説明では
→あなたは几帳面で実直な人です。
生まれつき備わっている予測能力と
慎重な思考プロセスを生かして
リスクを軽減し問題の発生を防ぎます。
とあります。
このように私は物事を決断するまでに
注意深い過程をたどります。
人によっては行動を躊躇し恐れていると
思うかもしれません。
時には短所のように働くこともありますが
長所=強みだということを意識すると
変化のときに優れた判断力や警戒心、
保守的な意思決定力を発揮し
リスクを見極めて下げることになります。
そしてこのような人は会社にも必ずいます。
時に暴走を止めるブレーキ役になる人も
必要なとき、ありますよね。
チームビルディグの第一歩!
組織の人材力・組織力・関係力を数値化する!