つなぎの診断士

自動車整備士の資格と経験を持つ経営コンサルタントのブログ

未来が描けない人もいるんです。

会社のメンバーそれぞれのビジョンの重なりが

会社のビジョンということをお伝えしました。

 

昨日もお伝えした通り

まず最初にやったことは

メンバー個人のビジョン

これは人生におけるビジョンもそうですし

事業におけるビジョンでもそうです。

とにかく個々がどういうことを達成したいのか

どんな風になったら最高にうれしいのかを

考えてもらいました。

 

ただ自分のビジョンといっても

これを考えるのは人によっては

非常に難しいんです。

 

それが人がもっている脳の利きです。

効き脳には4つのタイプがありました。

A:理性的・分析的思考

B:計画的・堅実的思考

C:感情的・人間関係重視の思考

D:冒険的・概念的思考

 

Dが高い人はいきなり10年後のビジョンと

言われてもこんな感じっしょ!

と自由に描くことができます。

 

苦労するのがBが高い人です。

実は私がそうなんですが、

一つ一つ階段を上っていく思考なので

いきなり10年後と10段飛ばしができません。

だからそういった人には1年後でもいいから

考えてもらいます。3年後でも厳しいと思います。

 

人と人は違うので得意苦手を理解しながら

とにかく未来を描いてもらいます。

会社のビジョンを作成する最初の段階です。

 

 

組織の人材力・組織力・関係力を数値化する!

組織を勝利に導く戦略ボード「ソコアゲ」組織診断