昨日から神戸に来ています。
神戸って面白い街で中心部の
高いところに上ると
目の前には海すぐ後ろに山と
名古屋ではなかなか見られない風景です。
神戸にはコミュニティのビジョンを
つくるという目的で全国から
仲間が集まっています。
昨日は半日かけてじっくりと
自分個人のビジョンを考え
仲間とシェアしながら
大きな模造紙に書き込んでいくワークです。
実はこういうときにも
効き脳がでるんですね。
視覚化・概念化する脳のDタイプが
多いグループは模造紙に絵を書いたり
大きく文字やイメージを書きます。
理論派のAタイプ、堅実派のBタイプが
多く集まったグループは
付箋に自分のビジョンを書いて
模造紙に貼りながらシェアしていきます。
そうやってそれぞれのビジョンを
シェアしていくと共通するもの
共感するもの、イイネ!って思うものが
でてきます。
こういったワークの繰り返しで
コミュニティのビジョンが出来ていきます。
私自身もどのようなものができるのか
すごく楽しみです。